守破離について

守破離についておさらい&勉強

 

【理由&前提知識】

・カモちゃん先輩が言ってたのを思い出して、改めて整理しとかないといけないと思ったから。

・一般的にいうクリエイティブは0から始まるわけではなく、0に近い有のインスパイアから始まる

 

 

守破離とは】

ja.wikipedia.org

 

千利休さんの言葉なんですね、知らんかった。

 

 

羽生結弦の言う感じの、これと似てるな。

 

 

 

理系的に言うとこれ

 

 

ツイートの一連の流れ↓

羽生結弦選手の語る「正しい技術と、基礎によって裏付けられた表現力」の大事さに多くの意見が寄せられる「職人的な気質」 - Togetter

あ、一連の流れの中に普通に守破離ってコメントもあるやん。

 

 

守破離は序論本論結論ではない】

マクロに見ると、守破離は序論本論結論という順になっている。(序破急って言った方がいいかも)

 

が、ミクロで見れば、序論の中でも、本論の中でも、結論の中でも、守破離が行われている。

つまり、螺旋状(DDCAサイクル的な)。

 

小さく守→破→離→守→破→離を繰り返しながら、大きな流れとしての守破離がある。

 

 

似たようなこと書いてる人がいた↓

勘違いされがちな守破離の「考え方」について | 前田王子の占いのウラ話

確かに常識とか伝統とか当然とかに囚われてるのもダメなので、大人になるほど「離」は大事かもですね。

まぁ、でもどれが大事というより、全部大事なんですけど。

 

 

【知ったこと&まとめ】

守破離は螺旋構造

(大きな流れとしての守破離と小さなサイクルとしての守破離がある)

・螺旋構造だからどこから始めてもいい